第3回深川海さくらベストゴミ拾いファッション

第3回深川海さくらゴミ拾いファッション賞は「富二会サトシさん(左から2番目の方:メンバーを代表し)」に決定致しました。以下、写真にて当日のファッションとコメントをご覧ください。

お名前:サトシさん

出身:江東区富岡2丁目

本日のファッションのこだわり:背中側に描かれている富二会の会長がデザインした、「と(10)み(3)に(2)」の意味が込められている、縦に10本、横に細い3本、太い2本の線がポイント。江戸っ子の粋な遊び心が表現されている

感想:タバコの吸い殻がすごく多い!特に数矢小学校の前にいっぱい落ちていて、大人が子供の見本になれておらず恥ずかしい思いがした。ポイ捨て禁止をしっかり訴えていきたい。

また、宣伝として、今年は夏のお祭りで神輿を担ぐので、希望者は是非富二会に参加してください!

スタッフのあとがき:江東区一斉清掃の一環として、富岡二丁目として朝早くからゴミ拾いを行っていたにも関わらず、深川海さくらにも参加して下さった富二会の皆さん。本当にお疲れ様でした!面白いゴミ拾った選手権にも参加して下さり、大いに盛り上がりました!江戸っ子の粋な遊び心の入った富二会Tシャツ、お揃いで見ると息の合っている様子がわかりとても良かったです、さすがに神輿を担ぐ精神が受け継がれていると感じました。

s-P5290096 s-P5290095

第3回深川海さくら活動報告

第3回深川海さくらは、快晴の中、新緑の美しい富岡八幡宮横綱力士碑前で行われました。

まずは参加者、およびゴミの量。そして次回日程についてご案内させて頂きます。

s-P5290094

● 参加者:48名(内大人:39名 子供:9名)

● 可燃ごみ: 3.9kg(23袋)

● 不燃ごみ: 18kg(23袋)

● 合計: 21.9kg

※ 今回の活動は、江東区一斉清掃と重なったため、ゴミの量は前回より少なめとなりましたが、前回よりも多くの方にご参加頂きました。

<次回の予定>

2016年6月26日(日) 9時45分

於:富岡八幡宮境内 横綱力士碑前(前回と同じ場所)

 

まず代表の長谷川より、初めての方に向けて、楽しくファンキーに、出来ることからコツコツとやる深川海さくらのスタイルについて説明させて頂きました。

今回から、深川海さくらのスタッフは新調した鮮やかな緑のベストを着ております。

新緑の季節に緑が良く映えておりました!

s-RIMG0768

s-RIMG0766

続いてはイベント後、いつも協賛企業として深川海さくらを支えて下さっております、㈱コトブキ様より、主力商品である「かまどベンチ」を提供して頂き、炊き出しを実施するにあたり、開発企画部長の一木様から、かまどベンチについてのご説明を頂戴いたしました。

 

東日本大震災や、最近では熊本の地震の影響もあり、昨今では公園は「防災公園」と呼ばれるようになっており、普段は憩いの場である公園が、いざという時に防災機能を備えていることが必須条件になってきていると伺いました。そんな時活躍するのが、この「かまどベンチ」です。パネルの写真の通り、いざという時の炊き出しが出来、熱で床を傷めないなど、優れた機能が備わっています!

s-RIMG0771 s-RIMG0769

s-DSC_1831

続いて運営について説明をさせていただいた後、新企画と致しましてシニアの方も多い深川海さくらのために、八幡様大鳥居の入り口からすぐにある「かとう治療院」の加藤院長の音頭で、「ゴミ拾い準備体操」を実施致しました。面白いゴミ拾った選手権で、15分マッサージ無料券も提供して頂きました!

s-P5290021 s-P5290018

それではいよいよ出発です!

ゴミ拾いの風景を写真にてご覧ください。

s-P5290055 s-RIMG0802 s-RIMG0801 s-RIMG0799 s-RIMG0796 s-RIMG0795 s-RIMG0786 s-RIMG0788 s-RIMG0785 s-RIMG0794

s-P5290059 s-P5290058 s-P5290056 s-P5290053 s-P5290050 s-P5290049 s-P5290045 s-P5290044 s-P5290040 s-P5290036 s-P5290035 s-P5290033 s-P5290030

途中、、平久川で釣りをしている中学生か高校生くらい?の学生さんに出会いました。小さい魚を何匹も釣っていたようで、思わず写真を撮らせてもらいました。実は来月6月26日(日)は、清掃後のイベントとして、「平久川釣り体験」を計画しております。学生さんたちのようにいっぱい釣れるように、専門家に指導して頂きながら実施しますので、是非遊びにいらして下さい!

s-IMG_0536 s-IMG_0535 s-IMG_0534

話がそれてしまいましたが、今回の活動の続きです。

今回の活動は、たまたま年に2回実施している、江東区一斉清掃の日と重なっており、深川海さくらのエリア内でもある富岡一丁目町会と富岡二丁目町会もゴミ拾いを行っていたため、いつもより街がきれいになっておりました。従って拾ったゴミの量は先月よりかなり少なくなりましたが、深川地区がきれいになったことに変わりはなく、さらに富岡二丁目町会の神輿を担ぐ若手組織「富二会」の皆さんは、町会のゴミ拾いのあと、深川海さくらでもゴミ拾いを行って下さり、大変ありがたかったです(^^)

面白いゴミ拾った選手権も大いに盛り上げてくださいましたので、この後報告させてもらいます!

s-IMG_1554

さて、面白いゴミ拾った選手権と、今回から皆様の前で発表することになりました、ベストゴミ拾いファッションについてご報告いたします。

面白いゴミ拾った選手権は、過去最多の6組のエントリーがあり、大いに盛り上がりました!皆さんだんだん慣れてきたようですね!

まず1人目はDVDケースと折れた傘を発表してくれた男の子、続いて死んだトカゲを発表してくれた女の子(気持ち悪い写真アップするのは気がひけるのですが・・、可愛いお子さんなのでご勘弁ください!)、続いてなんとバイクのヘルメットを拾った男の子!!とここまでがお子さんで、ここからは富二会のメンバーで、魚の骨を「世紀の大発見!」と発表してくれたサトシさん(男性)と、ゴルゴ13は発射した実弾!?を拾ったという男性、そしてグレーの新品に近いトングを拾ってくださった方、以上の6組です。

s-P5290067 s-P5290068 s-P5290069 s-P5290071 s-P5290073 s-P5290075 s-P5290076 s-P5290077

優勝はヘルメット、そしてトカゲとDVDを拾ってくれたお子様3人には、漏れなくカンドゥーさんのペアチケットを、そして代表の配慮で拾ったトングを提供して下さった女性にも、萬寿庵の唐辛子を差し上げました!

続いてベストゴミ拾いファッションの発表です。

今回は、お揃いで富二会のティーシャツを着こなしていた4人の皆さんに決めさせていただきました。まずチームでお揃いのTシャツを着ての参加であったこと、そして背中に縦に10本、横に細い3本と太い2本の線が描かれていて、「と(10)み(3)に(2)」掛けており、こういった言葉遊びは江戸っ子の粋な遊びであると発表して下さり、会場の皆さん思わず「なるほど~」と感心してしまいました!皆さんには加藤治療院さん提供の「15分無料マッサージ券」をプレゼントさせて頂きました。

s-P5290095

そしていつもの様にみんなで横綱力士碑をバックに、記念撮影してゴミ拾いの部、終了です。

s-P5290093

 

続いてはお待ちかね、「コトブキさんかまどベンチによる炊き出し訓練」です!実は皆さんがゴミ拾いしている間、コトブキさんのスタッフお二人で、火おこしをしてくださっておりました。今回は煙が出ないように炭で火おこししましたが、公園では薪を使用することも出来るので、炭がなくても着火可能だそうです。無事に火おこしに成功し、あとはゴミ拾いが終了するのを待つのみです。

s-RIMG0797 s-RIMG0798 s-P5290099

 

そして、ゴミ拾いを終えたちびっ子たちお待ちかねの炊き出しの始まりです!今回は大人向けにはいつも面白い選手権向けに生唐辛子を提供して頂いているそばの名店・深川萬寿庵さんから甘酒を仕込んで頂きました。富岡八幡宮大鳥居前の入り口からすぐにあるこちらのお店では、こだわりの地酒・おつまみを用意しており、その時しか手に入らない旬な地酒もあり、日本酒好きの方にはたまらないそうですよ、当日お配りしたチラシを添付致しますので、興味のある方は今どんなお酒が入っているのか、是非問い合わせてみてくださいね!

20160530155947998_0001 20160530155947998_0002

s-RIMG0813

ちびっ子たちには、竹櫛に刺した「焼きマシュマロ」を用意しました。これはちびっ子たちに大人気!!みんな我先に竹櫛を差し出し、マシュマロを焼いていました。最初は焼き加減がわからず、マシュマロを焦がしてしまうお子さんも多かったですが、何回かやっているうちに、ちょうどよい焼き加減がわかってきたようです。みんな大喜びで、何回もお替わりしてくれました(^^)あとでお昼ご飯食べられたか、ちょっと心配ですが・・(^^;

s-P5290110 s-P5290107 s-RIMG0812 s-RIMG0810 s-RIMG0811 s-P5290101

大盛況のうちに第3回海さくらは終了いたしました。各種商品を提供して下さったサポート企業の方々。そして何よりスポンサーとしていつも深川海さくらをご支援下さり、かまどベンチのセットから一生懸命火おこしをして下さり、楽しみながら防災の大切さを教えてくださったコトブキの皆さま。本当にありがとうございました!

 

次回は6月26日(日)、9時45分からいつもと同じ横綱力士碑前に集合いたします。

途中でご案内したとおり、環境活動家の寺田さんと一緒に、平久川に住む魚を観察するため、「深川河川で釣り体験」を実施する予定です。内容が決まり次第、フェイスブックとホームページにて順次ご案内いたしますので、どうぞお楽しみに!!第4回深川海さくら、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

4/24(日)水質調査のこと

いよいよ今週末4月24日に、第2回深川海さくらが行われます!

すでにご案内しておりますが、当日はゴミ拾いのあと、古石場親水公園にて、簡単な機材で出来る水質調査を行います。使い方を教えて下さる、江東区在住の環境活動家 寺田浩之さんに水質調査の方法を伺いました。写真の寺田さんが手に持っているのが、水質調査キッド「パックテストCOD」です。

s-DSC_1499

CODとは、Chemical Oxygen Demandの略で、「化学的酸素要求量」と訳されます。要するに「酸素がどれだけ必要か?」という事を調べることで、水の汚れ具合を調べるのだそうです。これだけだと何だか難しそうですね・・。

s-DSC_1496

こちらの写真の右にあるのが、パックテストを行った際におこる、水の色の変化を表しています。数値が低いほど、ピンクっぽい色となり、数値が大きいほど、グレーから緑がかっているのがわかりますね。数値が大きいほど「酸素がより多く必要」つまり「水が汚れている」ことを示します。左のチューブの中に水を入れ、水温にもよりますが5、6分で色の変化が出てくるのだそうです。水を入れて5分待つだけで結果が出るなんて、とても簡単ですね!

s-DSC_1498

大きさもとても小さく、持ち運びも便利です。これならお子さんでも安心して使えますね!

先日、寺田さんが富士の湧水でこのパックテストを行ったときは、きれいなピンク色、つまり水は全く汚れていなかったそうです。横浜駅近くの河川で調査したところ、やや薄いピンクすなわち4くらいの結果だったそうです。意外とキレイだったんですね。

はたして深川の河川では何色に変化するのでしょうか?楽しみですね!!

多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

第2回深川海さくらベストゴミ拾いファッション

第2回深川海さくらゴミ拾いファッション大賞は、「長嶌(ナガシマ)さん」に決定いたしました。以下、写真にて当日のファッションとコメントをご覧ください。

お名前:長嶌(ナガシマ)さん

出身:千葉県(本日は江東区から来ました)

本日のファッションのこだわり:動きやすさ

感想:タバコのゴミがこんなにも多いとは

スタッフのあとがき:小雨が降る中、スポーティーなウインドブレーカーが決まっています!カーキ色のワークパンツとも良く合っていて、ワイルドな井手たちのナガシマさんに良く似合っています。

深川海さくらでは、毎回その時一番決まっているとスタッフが独自に決めさせて頂いた方を、「ベストゴミ拾いファッション」として、アップさせて頂いております。我こそはというあなた!これぞゴミ拾いのファッションという姿で全身決めて、いらして下さい!!

 

s-022 s-023 s-024 s-027 s-025

第2回深川海さくら活動報告

第2回深川海さくらは、小雨がぱらつく中スタートしましたが、ゴミ拾い開始と同時に雨は上がり、結果、前回より多くのゴミを拾うことが出来ました。

まずは今回の参加者および、ゴミの収集量。そして次回開催日程について、ご報告致します。

s-055

<活動報告>

● 参加者:35名(内:大人25名・子供2名・スタッフ8名)

● 可燃ごみ:29.5.キロ(26袋)

● 不燃ごみ:34.8キロ(17袋)

● 合計:64.3キロ

※ 前回より20キロ近く多くのゴミが集まりました

<次回の予定>

2016年5月29日(日)午前9時45分

於:富岡八幡宮境内 横綱力士碑前(前回と同じ場所)

 

今回もまず代表の長谷川より、深川海さくらについて改めてご説明とご挨拶をさせて頂きました。

s-IMG_1341

次に、生まれも育ちも地元深川である、柿沢未途衆議院議員が、忙しい中深川海さくらにかけつけて下さり、代表の長谷川がゴミ拾い団体を自ら立ち上げたことに感銘を受け、未途議員も地元深川をクリーンアップする素晴らしい活動であり、最大限のサポートを惜しまないとのお言葉を頂きました。

s-IMG_1350

未途議員は残念ながら公務で最後までいられませんでしたが、時間ぎりぎりまで一緒にゴミ拾いに参加して下さいました。お忙しい中本当にありがとうございます!

続いて、ゴミ拾いの後のイベントとして、深川河川の水質を調べるパックテストCODの使い方を教えて下さる、地元環境活動家で、ココペリプラス代表の寺田浩之さんより、本日行うCODパックテストの事をご紹介頂きました。ゴミ拾い活動を通じて知り合えた寺田さん、深川海さくらの活動に共感して下さり、器材を無償提供して下さいました。

s-IMG_1353

予定通り10時よりゴミ拾いがスタート、今回は雨のため、時間を11時までと30分短くしましたが、ゴミ拾い開始と同時に雨もあがり、参加者の皆さんは、多くのゴミを集めて下さいました!あまりにも多くのゴミを拾ったために、一度力士碑に戻り、ごみ袋をお代わりしに来た方が何人もいらっしゃいました。本当に皆さまの熱心さには、頭が下がります。ゴミ拾いの様子を、どうぞご覧ください。

s-IMG_1387 s-IMG_1386 s-IMG_1384 s-IMG_1383 s-IMG_1382 s-IMG_1381 s-IMG_1380 s-IMG_1379 s-IMG_1378 s-IMG_1376 s-IMG_1377 s-IMG_1375 s-IMG_1374 s-IMG_1373 s-IMG_1372 s-IMG_1371 s-IMG_1370 s-IMG_1369 s-IMG_1368 s-IMG_1367 s-IMG_1366 s-IMG_1365 s-IMG_1364 s-IMG_1363 s-IMG_1362 s-IMG_1361 s-015 s-008 s-007 s-006 s-005 s-004 s-003 s-002 s-001

スタッフの高橋君、目つきが気持ち悪いです・・(笑)

 

ゴミ拾いを終え、皆さまが徐々に集まってきた時の様子です。ゴミが次々に運ばれ、用意したリアカーがあっという間にいっぱいになってしまいました!

s-018 s-017 s-016 s-019 s-020 s-021 s-028 s-029 s-030 s-032 s-033

雨の日はこんな風に、折れた傘がいっぱい拾われてきます。使えなくなったからといって、その辺に捨てていくのは如何なものでしょうか?

s-034

ゴミ拾いをしていていつも思うのは、誰かがゴミを捨てると、そこが汚くなり、汚いところにはさらに別の人がゴミを捨てて、もっと汚くなるという悪循環があるように思います。街をキレイにすることで、ゴミを捨てにくくする。深川をそんな街にしていきたいです。

 

続いては、2回目の「面白いゴミ拾った選手権」を実施しました。今回は3名の方が参加して下さいました。

1人目のお子さんは貝殻を、2人目の女性は、割られたビンとトカゲの死体(気持ち悪い写真アップしてすいません・・、出来るだけ引き気味の写真にしました)、3人目は寺田さんが、鉄の棒を拾ったと紹介して下さいました。

s-IMG_1419 s-IMG_1420 s-IMG_1421 s-IMG_1422

優勝は1人目のお子さんでした。お母さんと相談し、お子様向け職業体験テーマパーク・カンドゥーのチケットをゲットし喜んで下さいました。他のお2人も賞品を受け取りました。3組の方に賞品を提供させて頂くので、皆さん奮ってご参加頂き、イベントを盛り上げて下さいね!

s-IMG_1424 s-IMG_1425 s-IMG_1426

そして恒例の記念撮影を力士碑前で撮り、無事終了となりました。

s-IMG_1431

 

続いて水質調査の報告です。

残って頂いた方々と、このエリアで唯一水と触れ合える、古石場親水公園へと移動しました。当日は牡丹町一丁目町会が「ぼたん鑑賞会」を開催しており、我々も甘酒をごちそうして頂きました!満開に咲いたぼたんの写真と共にどうぞご覧ください。

s-IMG_1435 s-IMG_1437 s-IMG_1436 s-IMG_1439 s-IMG_1440 s-IMG_1438 s-IMG_1433

深川の河川は桜の名所としても有名ですが、ぼたんもきれいですね、この時期は色んな花を楽しめる良い季節です。観光ついでにゴミ拾いをして頂くのも良いですね!

さて、本題です。

寺田さんご指導のもと、初めてのパックテストを行います。

皆さん寺田さんの説明を真剣に聞き入っています。

s-IMG_1450 s-IMG_1449 s-IMG_1443

まず川の水をコップにすくい、そこからチューブ状の測定器に水を入れます。この時出来るだけ手の汚れがつかないように注意しないといけないそうです。かなり繊細なテストなので、初めてだとなかなか難しいんだそうです・・。

s-IMG_1447 s-IMG_1446 s-IMG_1453 s-IMG_1452 s-089 s-080 s-082

水が入ったチューブを良く振って、5分くらい待つと、色が徐々に変化してきます。

最初は濃いピンク色でしたが、徐々に変化していき・・

s-083 s-084 s-085

最終的に皆さんで測ったチューブを、色サンプルと照らし合わせ、平均を取って測定値を決めるそうです。

s-087 s-088

最終的に、ちょうど真ん中の4mg/Lというのが今回の値となりました。

s-094

4mg/Lというのは、アユやフナといった魚が住める程度の値で、水のすみ具合によって、住める魚の種類も変わってくるようです。詳しくは寺田さんから頂いた資料を参照してみてください。

20160425173254371_0001

現在のところ深川の河川でも、生き物が充分生息できるレベルだということは確認できました。どんな結果がでるか、とっても心配でしたが、水に顔をつけても大丈夫なレベルということなので、これから夏に向けてイベントを企画するにあたり、スタッフとしてはまずは一安心です!

しかし少しでも汚れれば、生き物が住めなくなるレベルであることに変わりはなく、油断は出来ませんね。これからも深川海さくらの活動をもっと広めて、キレイな街と自然豊かな深川を取り戻すべく、活動を続けてまいります。

皆様ご協力のほど、どうぞ宜しくお願い致します!

 

ポイ捨て禁止のポスターを見て

突然ですが、いま1階に、こんなポスターが貼られています。

s-DSC_1479

我々深川海さくらのとなりに貼られているんですね。

s-DSC_1480

5月29日は、江東区が公共の場所をボランティアで清掃する団体を応援する事業「江東区アダプトプログラム」に参加している団体に一斉に声をかけて、みんなでまちをきれいにする日として、呼びかけています。

私たち深川海さくらも、アダプトに登録させて頂いていて、ちょうど同じ日に活動を予定していたので、この日は江東区の清掃団体の皆さんと一緒に、いつもより力を入れてまちをきれいにしようと思っております。みなさまふるってご参加下さい!

それにしてもこのポスター、コンクールで区長賞を受賞した小学2年生のお子さんの作品だそうですが、とてもいいポスターですね。みんなのちきゅうを大事にする。大人が率先してやらなくちゃいけませんね!

タバコのポイ捨てですが、毎日ゴミ拾いをしていると、本当にポイ捨てされたタバコのフィルターがいっぱい見つかるんです。今日1日で拾ったタバコのフィルターが、こんなにありました。月曜日などはもっといっぱいあると思います。

s-DSC_1485

江の島の本家海さくらによると、街の排水溝に流されたタバコのフィルターが、川を伝って海まで流れ込み、浜辺にはたくさんのタバコのフィルターが見つかるんだそうです。ゴミの第一位がタバコのフィルターだそうです。

愛煙家のみなさん、タバコを吸ったら灰皿へ。必ず徹底して下さいね!!

水質調査

4月24日(日)の第二回ゴミ拾いのあと、水質調査を行うことが決定致しました!

深川海さくらは、河川の水質を良くして、ハゼや水鳥などの生き物が多く生息する自然を守ることを活動の目的としているので、水質は定期的に調べていきたいと考えております。

ご協力頂くのは、深川在住の環境活動家でいらっしゃる、寺田浩之さんです。

寺田さんは学生時代から生態学を学び、自然環境調査会社、理科実験教室講師、自然公園指定管理者NPO職員という経歴を経て、今はココペリプラスという会社で、子供たちに環境の野外授業や生き物の飼育方法などを教える活動をなさっています。我々深川海さくらにとって、心強い仲間です!

単なる水質調査だけではなく、寺田さんから環境について学ぶ良い機会なので、皆さま是非お誘い合わせの上、特にお子様を持つご家族でご参加いただけると嬉しいです。

宜しくお願い致します!

s-20160412165442680_0001FB用 s-20160412165442680_0002FB用

朝の清掃活動

本日は我々スタッフの、朝の清掃活動について、ご報告させて頂きます。

我々は約1年前から、会社のある富岡2丁目の周辺を月・火・木・金の週4回、朝8時10分より15分間、清掃をしております。

s-DSC_1464 s-DSC_1467 s-DSC_1468 s-DSC_1472

近隣の皆様にも、「朝からご苦労さま、皆さんが掃除して下さるようになってから、キレイになって気持ちいいですよ。ありがとう!」と声をかけて頂く事もあります。

朝掃除をすると、何となく気持ちが晴れやかになり、良いスタートが切れるものです。

皆さんも是非、試してみませんか? 長谷萬ビル1階にビニール袋やトング、ほうきや塵取りなど揃えておりますので、是非いらして下さいませ(^^)

今日一日で取れたゴミです、月曜はゴミが多く落ちてますね!

s-DSC_1471

第1回深川海さくらベストゴミ拾いファッション

記念すべき第1回深川海さくらゴミ拾いファッション大賞は、「土井さん」に決定いたしました。以下、写真にて当日のファッションとコメントをご覧ください。

お名前:土井さん

出身:岡山県(本日は代々木から来ました)

本日のファッションのこだわり:機能性、動きやすさを重視しました。

感想:ゴミ拾いへの参加は初めてだったけど、とても良い経験が出来ました。

スタッフのあとがき:上下ウェアからバック、スリップオンシューズに至るまで、全て黒で統一されており、髪形もスッキリとしたスポーツマン風の土井さんに良く似合っていました。第一回深川海さくらの動画のコメントにも出演して下さっていますので、要チェックしてみて下さい!

s-ACS_4230 s-ACS_4231 s-ACS_4233 s-ACS_4235 s-ACS_4236

第1回深川海さくら活動報告<詳細>

深川海さくらの記念すべき第一回の活動が、3月27日(日)に拠点となる門前仲町・富岡八幡宮境内の横綱力士碑前でスタートしました。

s-ACS_4043 s-ACS_4048

天気予報では曇りのち雨、気温もかなり寒くなると予想されておりましたが、予想に反して晴れ間ものぞく絶好のゴミ拾い日和になり、深川海さくらの門出を祝ってくれているかのようでした。多くの方にお集まりいただき、我々スタッフも感無量です!

まず、代表の長谷川より皆様にご挨拶をさせて頂き、深川海さくらはウサギとカメに例えるならカメのように、ゆっくりでも、休むことなく続けていくこと。本家海さくらの目標である海をキレイにするために、街をキレイにしなければいけないことをお話させて頂きました。

s-DSC_0968

続いて本家海さくらの古澤代表より、深川海さくらの第一回活動に対してのお祝いのメッセージと、海さくらの活動を11年続けていること、江の島の海の現状、海さくらのスタイル(楽しく、ファンキーにゴミ拾いする)をお話して頂きました。

s-DSC_0971

続いて深川海さくらを開催するにあたり、地元の方を紹介して下さった区議会議員である鬼頭たつや先生がご挨拶し、先生自身も海さくらの活動を広め、これからも地元深川のために頑張るというご挨拶を頂きました。

10時にいよいよゴミ拾いがスタートしました。深川海さくらの活動範囲となる、4つの運河(北:仙台堀川、南:大横川、東:平久川、西:西支川)に囲まれたエリアを、各自自由にゴミ拾いをして頂きます。海さくらのスタイルは「無理をせず、楽しくマイペースでゴミ拾いをする」です。

川辺をのんびりと散歩しながら歩いたり、八幡様やお不動さんにお参りしたり・・。芭蕉の俳句が並ぶ遊歩道もあります。皆さんそれぞれ好きな場所に行き、いっぱいゴミを拾って下さいました!皆さんのゴミ拾いの様子を、是非ご覧ください!

s-DSC_5374 s-DSC_5372 s-DSC_5367 s-DSC_5366 s-DSC_5364 s-DSC_5350 s-DSC_5348 s-DSC_5342 s-DSC_5335 s-DSC_5331  s-DSC_5323 s-DSC_5319 s-DSC_5309 s-DSC_5306 s-DSC_5301 s-DSC_5300 s-DSC_5298 s-DSC_5296 s-DSC_5295 s-DSC_5292 s-DSC_5291 s-DSC_5288 s-DSC_5287 s-DSC_5284 s-DSC_5280 s-ACS_4167 s-ACS_4165 s-ACS_4151 s-ACS_4146 s-ACS_4141 s-ACS_4132 s-ACS_4128 s-ACS_4119 s-ACS_4117 s-ACS_4108 s-ACS_4097 s-ACS_4092 s-ACS_4088 s-ACS_4080 s-ACS_4074 s-ACS_4064 s-ACS_4063

当日は「お江戸深川さくら祭り」も行われており、ご覧のようにカヌーや和船で船を漕ぐ姿も見られました!

s-ACS_4069

再び横綱力士碑前に集まって頂いたのが、11:30頃。わずか1時間半で、沢山の、色んなゴミが集まりました。

s-ACS_4254 s-IMG_1265 s-ACS_4251 s-ACS_4227 s-ACS_4177 s-ACS_4250 s-ACS_4249 s-ACS_4190 s-ACS_4191

続いて本家海さくらでも恒例の「面白いゴミ拾った選手権」を開催。司会は本家海さくらで江の島でも活動していた、高橋君が担当し、大いに盛り上がりました。お子さんたちは職業体験施設カンドゥーのチケットを、参考書(ゴミというより落し物!?)を拾った大人の女性は富岡八万大鳥居前のすぐ隣にある、蕎麦の名店、萬寿庵の生唐辛子をゲットし大喜び!

s-ACS_4194 s-ACS_4206 s-ACS_4202 s-ACS_4199 s-ACS_4196 s-ACS_4214

最後は力士碑をバックに、海さくらでは恒例の、拾ったゴミと全員の集合写真を撮って、解散となりました。

s-ACS_4220 s-ACS_4221

スタッフはその後、拾ったゴミをまとめ、重さの計測をしました。

皆さんから回収したゴミの合計は、可燃・不燃とも32袋ずつで、可燃が11.2キロ。不燃が33.9キロ。合計45.1キロという結果でした。

s-ACS_4241 s-ACS_4244 s-ACS_4260 s-ACS_4262

日本中に落ちているゴミの数からすればわずかかもしれませんが、この活動が広まることによって、徐々に街のゴミが少なくなり、海へ流れ込むゴミの量も少なくなってくるはずです。

我々深川海さくらは、深川の河川に魚が泳ぎ、それらのエサとなる水草が生え、魚を餌とする水鳥がいるような、昔あったような水辺の風景を取り戻すことを目標に、活動して参ります。ゴミ拾いの後、古市場親水公園へ行き、水質の調査や、水面の生物の観察などもしていきたいです。川で出来る様々なイベントも企画していきたいと思います。

次回の活動は、4月24日(日) 午前9:45

今回と同じ富岡八幡宮 横綱力士碑前にて行いたいと思います。

これからも皆さんが楽しく参加出来るイベントになるよう、スタッフ一同努力致しますので、これからの深川海さくらを、どうぞ宜しくお願い致します!

s-ACS_4049 s-ACS_4104 s-DSC_5276