第13回ベストゴミ拾いファッション大賞

第13回「ベストゴミ拾いファッション大賞」は、駒沢から深川までゴミ拾いにやってきた「ミオ」ちゃんです。

s-IMG_1467 s-IMG_1469

お名前:ミオ(小5)

どこから来ましたか?:世田谷区駒沢

本日のファッションのこだわり:普段は女の子らしいスカートをはくのが好きなのですが、今日はゴミ拾いということで汚れてもいい長ズボンをはいてきました。ピンクが好きなので、全身ピンクのコーディネイトで、お気に入りのブーツを履いてきました。

本日の感想:今回で2回目の参加となるのですが、ゴミ拾いは友達や家族、兄弟で一緒にすると、とても楽しいです!!今日は弟と、お父さんのいとこの家族と一緒にゴミ拾いができて楽しかったです。弟とタバコの吸い殻を競うように拾い、2人で70本近く拾えたんですよ!

スタッフあとがき:駒沢からなのでたまにしか参加できないのですが、今日はゴミ拾いと、Kiclus木育まつりをたっぷりと楽しんだミオちゃん。また時間があれば参加したいとの事でした。それにしてもタバコの吸い殻が1時間で70本も拾えてしまうなんて、ちょっと残念ですね・・>_<。大人が出したゴミを子供に拾わせず、自分でしっかり持ち帰って下さいね、愛煙家の皆さん!!

第13回深川海さくら活動報告

第13回深川海さくらの活動は、3月26日(日)、小雨のぱらつく中で行われました。

まずは参加者、およびゴミの量。そして次回日程についてご案内させて頂きます。

s-P3262002

● 参加者:29名(男性:20名 女性:5名 お子さん:4名)

● 可燃ごみ:9.3kg(13袋)

● 不燃ごみ:12.4kg(8袋)

● 回収非対応:1kg(傘など)

● 合計:22.7kg

<次回の予定>

2017年4月23日(日) 9時45分

於:富岡八幡宮 横綱力士碑前(前回と同じ場所)

 

活動1周年となった第13回深川海さくらは、活動してから初めての雨に見舞われました。

にもかかわらず、常連の皆さんが集まって下さり、皆さんのボランティア精神には本当に頭が下がる思いがしました。

まずは代表から、改めて今日集まって頂いた皆様方へのお礼と、深川海さくらの活動方針でもある、「海にゴミを行かせない」という思いを伝えさせて頂きました。

s-P3261967

続いて、本日のゴミ拾い後イベントの主催者でもある、三幸林産という材木屋さんの社長であり、富二會の総代、そして、最近ではNHK朝の連続テレビドラマ「とと姉ちゃん」の深川シーンのプロデュースも手掛けた、馬田社長より、本日のイベント「Kiclus木育まつり」のイベント概要をお話頂きました。馬田さんのお知り合いであり、木を使って手作りで遊びものを作る作家「ふくいせいじ」さんをお招きし、色々な木の遊びを提案して頂くとのお話を頂きました。どのような達人がいらっしゃるか、楽しみです!

s-P3261968

最後に本日のスケジュールと次回イベントスケジュールをお伝えし、いよいよゴミ拾いのスタートです。あいにくのお天気のため、いつ人数は少なく、新規のお客様もいらっしゃいませんでしたが、常連の皆様ばかりだったので、皆さんゴミのポイントを熟知されていて、多くのゴミを拾って頂きました。写真と共に様子をご覧ください。

s-P3261974 s-P3261976 s-P3261978 s-P3261979 s-P3261980 s-P3261981 s-P3261982 s-P3261983 s-P3261984 s-P3261986 s-P3261987 s-P3261988 s-P3261989 s-P3261990 s-P3261991 s-P3261992 s-DSC_2118 s-DSC_2113 s-DSC_2115 s-P3261993 s-P3261985

続きまして、深川海さくらの常連であり、いつも面白いゴミ拾った選手権を盛り上げて下さる、池永さんのコーナーです。

本日は桜まつりの影響なのか、道路際に捨てられたゴミが多く、中でも池永さんの目に留まったのは、永代通り沿いにあるイタリアンバルの近くに捨てられた大量のゴミだそうで、全部片づけるのに20分くらいかかったそうです・・。

s-コッコロコごみ拾い後① s-モンナカバルコッコロコ(富岡1-24-3)

池永さんの頑張りで、ここまできれいになりました!

s-コッコロコごみ拾い後②

商店街の皆さまにはゴミが広がらないよう、防護ネットを貼るなど、対策を施して頂きたいものです。深川海さくらとしても、訴えて参りたいと思います。

 

11時になり、ゴミ拾い終了場所である横綱力士日前にお集り頂き、恒例の「面白いゴミ拾った選手権」を行いました。 今日はあいにくの天気ということもあり、参加者は前述の池永さんと、お子様グループ2組となりました。今回は全てのグループに商品は提供させて頂きました。次回もふるってご参加ください!

s-DSC_2109s-P3261997

そして、記念撮影をして、ゴミ拾いの部は終了しました。

「オリジナル千社札」も2名の方がスタンプカード達成となり、初めての達成者となりました。皆さんもぜひ、千社札をゲットして下さい!

s-P3262002

続いて「Kiclus木育まつり」の様子をお届けします。

馬田社長がお招きくださった木のあそびもの作家ふくいせいじさんは、静岡県に「木削り&あそび工房フクムク」という工房を構えており、すべて手彫りで木を削り、独特のおもちゃを多く手掛けており、そのコンセプトは「お子さんが自由に、いろんな発想で何通りものあそびを思いつくことのできるおもちゃ」を作っているそうです。Kiclusの店内には、ところせましとふくいさんのおもちゃが並べられていました。当日は馬田社長に対し、NHKの取材も入っており、おもちゃを楽しむお子さんの様子をカメラに収めていました。

ふくいさんのおもちゃはどこか温かく、懐かしいものばかりであり、ゲームやプラスチックのおもちゃに慣れ親しんだ子供たちが楽しめるのか、最初は不安でしたが、ふくいさんのおもちゃを前にすると、本当に無邪気に、真剣に遊んでいて、木のおもちゃの新しい可能性を見ることができました。同じ木育を手掛ける身として、とても勉強になりました。ふくいさんの色々なおもちゃで遊ぶ子供たちの表情を是非ご覧ください。(赤いニット帽をかぶっていらっしゃるのが、「ふくいせいじ」さんです)

s-P3262007 s-P3262006 s-P3262009 s-P3262013 s-P3262014 s-P3262020 s-DSC_2131 s-DSC_2135 s-DSC_2142 s-DSC_2145 s-DSC_2146 s-DSC_2148 s-DSC_2150 s-P3262012

s-IMG_1474

子供に交じって、大人も楽しんでいるのがわかりますね!木のおもちゃのぬくもりは老若男女を問わず、です。 また室内の小上がりでは、馬田社長による木工教室も行われ、クギも使わずに簡単にできる、ブックエンド作りを楽しみました。製材の材料の端材でクギも一切使わず、木工ボンドだけで作る、誰でも作れるブックエンドなのだそうです。馬田さんのおかげで、とても楽しいイベントとなりました。場所を提供して下さった「Kiclus」は「木と暮らす」というネーミング通り、木に囲まれた素敵な暮らしを行うための家具や雑貨がたくさんあるお店です。詳しくは是非、HPをご覧になって、お店を覗いてみてくださいませ。

Kiclusホームページ:http://www.kiclus.com/

 

来週は4月23日(日)、いつもと同じ、富岡八幡宮横綱力士日前に、9:45にお集まりください。

当日は、環境活動家寺田さんのご指導により、深川の河川の水質調査を実施致します。昨年も実施したこの調査、今年は深川の河川はどうなっているが、是非お楽しみに!