第24回深川海さくらは、地元富岡二丁目町会の町会にも所属し、渋谷海さくら代表でもある高木聡さんとのコラボでもあり、スポンサーのコトブキさまよりご提供を頂き、富岡二丁目町会の「炊き出し訓練」と合同で行いました。
まずは当日の参加者情報になります。
●参加者:62名(男性:36名 女性:12名 お子さん:14名)
●可燃ごみ:3.2kg(19袋)
●不燃ごみ:18.5kg(28袋)
●回収非対応(傘など):0.4kg
●合計: 22.1kg
●内、リサイクル対象物:5.9kg
まだ2月半ば、寒波で冷え込む中、それでもとても多くの方に参加して頂きました。
最近では、WEBを見ていらした地元の方。兄貴分である本家・江の島海さくらの参加者が深川の存在を知っていらしてくださったりと、新規の方にもいらして頂けるようになりました^_^
まず代表の長谷川より、本日行われる炊き出し訓練、そしてスポンサーであるコトブキさまへの御礼と、皆さまへの御礼のございさつがあり、続いて、本日のスポンサーであり、カマドベンチの製造メーカーであるコトブキ様より、カマドベンチの開発にも携わった一木部長よりご挨拶を頂きました。
昨年までは、深川海さくらにご参加の皆様に振る舞っていた豚汁を、今年は何と、町会の参加者にもお配りするという事で、なんと200人前の豚汁を用意して下さりました。
太っ腹なコトブキさんに、本当に感謝しております!
今年は町会の皆さんにも、ベンチがどの様にしてカマドに変身するのか、見て頂こうという事になっています。後ほどお楽しみに。。
そして事務局より次回のご案内と庶務連絡を」したあと、深川海さくらゴミ拾いのスタートです!
本日は町会の炊き出しにするため、ゴミ拾いはわずがな時間しかありませんでしたが、それでもさすが、常連の方々はどこにゴミがあるかも熟知しているため、多くのゴミが集まりました。
その様子を写真にてご覧ください。
ゴミを拾う皆さんの姿は真剣そのもので、とても気持ちが良い顔をしていますね^_^
本日は恒例の「面白いゴミ拾った選手権」はやらず、そのまま記念撮影の後、富岡二丁目の炊き出し訓練に合流です。
いいアイデアあった方、申し訳ございません(><) 次回はもちろん開催致します!!
さて、続いて炊き出し訓練です。
スポンサーのコトブキ一木さま達も、大勢の方の前で説明するため、少し緊張気味です!
組合長のご挨拶と、消防署の方から本日の防災訓練の説明があり、いよいよコトブキ様のベンチがかまどに代わる瞬間を披露します。
まずは一木部長より、コトブキ様の防災ファニチュアシリーズをどんな思いで作ったか、お話がありました。
始まりは阪神淡路大震災がきっかけだったんですね!公園で何気なく使われているベンチやトイレが、いざという時役に立つなんて
頼もしいですね!
あっという間にかまどに変身してしまいました。急な対応が出来るように、10円玉でボルトが外せるようになっているのです!
深川海さくらの参加者はもちろん、町会に参加した多くの方に、カマドベンチの存在を知って頂く事が出来ました。
いざという時、公園に行けば、きっとコトブキさんの防災ファニチュアが助けてくれますね^_^
イベント会場では、地震を体験する起震車や、煙を体験するなどの体験ブースがあり、それぞれのブースをクリアすると、
マグロ解体ショーで使ったマグロのどんぶりや、カモ汁が振る舞われました。
コトブキさんのカマドベンチは早速火をおこし、豚汁を振る舞いました。
皆さん、豚汁の美味しさに大満足!美味しいはずです、深川海さくらではおなじみのお蕎麦屋さん「深川萬寿庵」特製の豚汁ですから^_^
防災のことが楽しく学べて、お腹もいっぱいになり、とても楽しいイベントになりました!
これからも地元密着の楽しいイベントを開催して参りたいと思います^_^
来月のイベントは3月25日(日)10時より、ゴミ拾いのあと「BLS講習会」を実施致します。
BLSとは1次救命処置の事で、急に心臓が停まって倒れた人にどのような応急処置をすれば良いか
消防士さんから教えてもらえます。
ゴミ拾い参加者は無料で参加出来ますので、是非いらして下さいませ!
詳しくは「ゴミ拾い」の方にアップ致しますので、そちらをご確認してください。